日記再開

1月25日水曜日 激寒

「寒波すごいねカンパ」と実体験3割、メディアの受け売り7割のような感想を母がしきりに繰り返していた。ただ私がそれを咎めるニュアンスに振り切れなかったのは、“カンパ”をしっかりと肌で、しかもその威力が倍増するような状態で、感じた事実があったからだ。久々に何も予定のない日だったので、最近それ自体が目的化しつつある図書館で本を予約する行為を、あくまで手段であると証明しようと私は意気込んでいた。普段13時からのバイトに向けた支度をするより早く外へ繰り出したので、フリーターとしての格式は僅かながら高まったに違いない。「10年に1度」とかいう3日に1度聞くようなフレーズで強調されたそれを受けながら、負けじと陳腐で崇高な使命感をホッカイロ代わりに歩き続ける。そして気づく。ちょうど『日の出具合と風の強さが僕の痛覚へ及ぼす影響』の前提を定義し終えた頃、瞬間的には最も衝撃的な4文字を目にしてしまった。

「臨時休業」

 

この際「休業」なんてものはどうでもよかった。いや、なんなら「臨時」だって重要なことじゃない。知っていたのだ。月曜日の定休以外に、第3水曜日のピンポイント休があることを。昨日も同じ動きをしようとして、「よかった、第3週だが水曜日ではない」とまさに安堵したところで、しかし時間の都合上断念したのだった。ああ、人間の認知力とはなんと杜撰なものか。残酷なほどにピンポイント要素が重なったことで、僕は主語を広げて痛みを分散するしかなかった。明日もきっと、今日の教訓を活かせずやるせない思いを抱くのだろう。人生が1日の繰り返しでしかないとすれば、森鴎外が「諦念」の境地に達したのも無理はない。こうして実体験1割、何某からの受け売り9割に基づいた考察をせめてそこで留めることのないよう、明日は予約した彼の全集だけは受け取ろうと、僕は決意した。